2025年分 新NISA設定完了

 あけましておめでとうございます。

 さぁ、皆さん。新NISA制度が始まって2年目になりました。順調に積み立てられているでしょうか?

2025年 新NISA戦略

 自分はSBI証券でNISA口座を開いていますが、2025年分のNISAは2024年内に設定し終えました。

 いまだにオルカンかS&P500どちらが自分にとっての最適解か迷っていますが、今年はつみたて投資枠、成長投資枠ともにS&P500に満額入れることにしました。


オルカンかS&P500か

 トランプ政権になって、予想外の政策が行われる可能性はありますが、アメリカ経済は順調ですし、トランプ大統領はビジネスマンなので経済には敏感で、景気に冷や水を浴びせる政策を積極的にはやらないでしょう。それにトランプ大統領ひとりでアメリカ経済が傾く訳もないので。(笑)

 S&P500を押す理由としては

  • アメリカ経済は今後も順調な見通し
  • 今後もGAFAMを中心にデジタルが世界を支配し続ける
  • 先進国の中で唯一、今後もしばらく人口ボーナス期

 一方、オルカンはどうか。

 実際問題、オルカンは約60%がアメリカなので、値動きとしてはS&P500にほぼ連動するので、正直どちらでいいんではないかというのが、さまざまな意見を聞いた上で思ったところです。

 ではオルカンを押すのであれば、

  • 資本主義が終わらない限り、世界経済は増殖し続ける
  • アメリカ経済の60%の恩恵を受けつつ、他国が発展したら、その恩恵を受けられる
  • 万が一、数十年後アメリカ経済が没落しても、代わりの国の経済成長の恩恵を受けられる。

まとめ

 いかがだったでしょうか?

 年末の大掃除で投稿が出来ず、前回から間隔が開いてしまいました。

 ブログをご覧の方の中にもオルカンかS&P500かで悩まれている方もいるかと思います。自分も優柔不断なので、分かります。(笑)

 もし、ずっと迷ってしまうようであれば、両方買うのもありではないかと思います。実際オルカンもメインはアメリカなので、S&P500と値動きはほぼ連動しており同じような上昇を期待出来ると思います。オルカン→S&P500に乗り換えようと思ったとしても購入したオルカンがそのままにしておければいいんです。逆もしかり。

 50年後に「結局S&P500の方が上昇率高かったね」っていうのは結果論でしかないので、そこにあまりに執着しすぎるのも時間的にも精神衛生上も良くないので、ほどほどで良いかと思います。

 どちらにせよ今後起きるであろう「何とかショック」を乗り越えれば、両方上昇すると思いますので(笑)

 本日は2025年の新NISAの戦略を中心に書かせていただきました。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 皆さんの2025年がいい年でありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました